fc2ブログ

ジムスナ2 塗装準備

 24, 2009 20:32
メリークリスマス!!

今日はクリスマス・イブですね。

NORAD(北米航空宇宙防衛司令部)によればサンタは現在(日本時間20時ごろ)北極辺りにいるそうな・・・
詳細な衛星写真と日本語音声による解説やいろいろなCGモデルによって、サンタの航跡を追跡してます。

やるな、米軍。

子供にサンタを信じさせるために、十分な説得力がありましたw

軍でこれだけまじめにユーモアが出来るというのは、ある意味アメリカの大きさを感じましたよw

お暇な人は「NORAD サンタ」で検索してみてくださいw






さて久々の更新ですが、実際にジムスナ2は目で見えるほど進んでいません。

まあ、忙しくてなにも出来なかったのですが、それでも地味な作業はチマチマとやってました。



やっと休暇に入ったのでここから頑張らねば。

今は塗料の調合をしつつ、塗装しないと組めないところがあるので、その部分を塗装する準備をしています。

そこを塗装後始めて全体を接着組み立て、マスキン後、本塗装が出来るといった感じですか・・・


なんか今年の完成は非常に危うい状況です。

なにせ、家の大掃除とかが待ってるのでますます時間が足りないような・・・


今回は画像を一部。

RGM-79SP-34.jpg

頭部の塗装二歩手前ぐらいでしょうか・・・

バイザーにモールドとか入れました。1/144なので0.3mmのピンバイスでチマチマと指プル状態で作業しました・・・

画像はまだ一度目の捨てサフなので、この後キレイにヤスっていきます。

顎は後はめ加工してあり簡単に取り外せて、中のクリアパーツ後はめ加工により取り出せます。


今はまだ面取りが終わってない場所が多々あるので、まだまだヤスリがけが終わらない状態ですが、なんとか塗装開始に持っていければいいなと思ってます。


もし、今年中に完成しなかったらごめんなさい。


にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ


スポンサーサイト



COMMENT 2

Fri
2009.12.25
19:24

ピカ #-

URL

No title

お久し振りです。
このバイザーのスリット大好きなディティールです。
でも自分は0.3ミリは5秒で折ってしまうので使えませんw。
人の力作を見て羨ましく思います。

Edit | Reply | 
Fri
2009.12.25
23:04

omega.11 #-

URL

No title

>ピカさん

どうもです~

自分は昔0.5ミリをポキッとやってしまった事があります。

それ以来ですかね、この手の細いドリルは手で回すことにしてるのですよ~

手でも案外きれいに彫れるものですよ~

ただ可動部の真鍮仕込むときなど、まっすぐな貫通穴が必要な時にはピンバイス使っております。

Edit | Reply | 

WHAT'S NEW?