fc2ブログ

ジムスナ2 足

 15, 2009 23:45
今日は、朝から出かけようと車(オデッ○イ)のキーをひねったら、エンジンかかりませんでした・・・(つд・)

どうもバッテリー上がりのようで・・・。

う~ん、どこも電源とかライトを入れっぱなしとかしてないのになぁ・・・っていうか今年の3月も同じようなトラブルで車には異常がなく、バッテリーの異常とかでバッテリー交換してもらった(無料w)ばかりだぞ!!どうなってんねん!ホ○ダ!!

で、早速ディーラーへ車持ってって、そのまま車が入院しましt・・・

治ってないじゃないかー!と怒りたくなったが代車がフィッ○のしかもRS!!だったので喉まで出掛かった文句を押し込み、RSでブィブィいわせて来ました。(ああ・・元ラン○ボ乗りの血が騒ぐ・・・



まあ、そんなこんなで午後から出かける気も失せたのでプラモしてました・・・


今回は、まず足の中身の公開から・・・
RGM-79SP-24.jpg

前にも一度見せたかも。。。
膝関節の可動域拡大のために簡単工作してます。でも効果は絶大です。

画面の分割した足、下についてるポリキャップが従来のものです。これを画面上に付いてる少し長いポリキャップに変更して、ふくらはぎの関節が入り込む部分を2ミリほど削り込んだだけですw(もはや工作と呼べるものではないか・・・)



で、その結果・・・
RGM-79SP-25.jpg

見事に関節部からポリキャップが見えてしまうように・・・


んで、ここの隙間にプラ板詰めて、カバーしたのがコレ
RGM-79SP-26.jpg

ついでに、足の大体の形も出来てます~w(じつはココに繋げたかっただけなのか?!

ええ、本日はこの膝部分の工作をしてました。
とりあえず右足の分だけ作って寸法出したら、次は左足作るつもりなので、まずはここで形をしっかり出さないと!と言う訳で、膝の形状出しにひたすら微調整で削っては合わせてを繰り返してました。

たいして進んでないですね・・・・


最後に現在の状況。
やはり全体像が見えないとバランスがねっw
RGM-79SP-23.jpg

引き続き削ります!(いろいろと・・・

では~


にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ


スポンサーサイト



COMMENT 2

Mon
2009.11.16
18:37

ピカ #-

URL

No title

こんばんは。
足、めっちゃ格好良いんですけど♪
抜きのディティール良いですね。
加工大変そうだけどw。

あ、リンクお願いしても良いですか?

Edit | Reply | 
Mon
2009.11.16
19:50

omega.11 #-

URL

No title

>ピカさん

足いいですか!よかった~w
抜きのディテールは加工が大変と言うより左右対称の位置に穴を開けるほうが超大変でした(汗)

リンクの件、こちらから言い出そうと思ってました。
ぜひ、お願いします~。

今後ともよろしくお願いします。

Edit | Reply | 

WHAT'S NEW?