fc2ブログ

量産型ガンタンク 車体その2

 10, 2009 14:02
更新まで日が空いてしまった割には、あまり進んでいない量産型タンクです。

今回は車体横の大きなスカート(装甲版?)の大体な形を作ってみました。


まあ、そんな大した事したわけじゃないんですが・・・
ついでに横にノーマルのガンタンクを並べてみたので比較してみました。

rx75r-6.jpg rx75r-7.jpg


サイドスカートは当初プラ版の積層で作ろうかと思いましたが、重量がかさむのを嫌いプラ棒を大体の形に合わせてプラ板で挟み込みました。これで中は中空なので少しは軽くなったかな?
この後、挟み込んだプラ棒の部分をパテで埋めて綺麗に整形すればいけると思います。(パテで結局の重量は変わらないというオチになったりして・・・)


ノーマルのガンタンクと並べてみると、相当形状は変わったなという印象を受けます。
なんとなく、量産型タンクの印象であるズングリとした体型になってきたかもですね。


いまは胴体に再び手を入れているのですが、やればやるほど

元のガンタンクの胴体はどこ?( ゜Д゜)

な状態です。

なんかもう胴体はフルスクラッチと変わらないような状態に・・・
元の胴体は胴体箱組したときに使う単なるケージにしかなってない気がします。



追伸:08小隊のDVDを入手して、現在一時停止しながら量産型タンクのバックパック展開状態のディテールをガン見してます。とっても複雑で逃げ出したくなりそうな心境でs・・・


にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ


逃げたらダメだと思う人は上二つをポチッとしてみてください^^;
スポンサーサイト



COMMENT 2

Tue
2009.06.16
18:23

geek #e6mArcUg

URL

No title

こんにちは!!

ちゃくちゃくと進んでますね!!
良い感じじゃないですか!!

僕も08見たくなったんで、今から見よっと!!w
ホントあのOVAは最強です・・・!

Edit | Reply | 
Tue
2009.06.16
19:46

omega.11 #-

URL

No title

>geekさん

どうもです~

進んではいるんですがね、あれから車体などを更に改修した為にもはや収集が・・・

さらに悲しいトラブルがっ!!

たぶん次の記事で書きます・・・

Edit | Reply | 

WHAT'S NEW?