fc2ブログ

量産型ガンタンク 車体

 13, 2009 14:07
今週は夜勤でござる。

よって昼間に作製を進めています。

量産型ガンタンクの車体が、大体の形になってきました。

まだ細部の形状変更とかあるのですが、とりあえずこの状態までしないと全体のバランスを見つつ上半身に着手できないかなーと思いまして。

rx75r-2.jpg rx75r-3.jpg

ぱっと見、あまりガンタンクと変わってない感じですが、背部上面の形状変更、後部の切り詰め、胴の形状変更など、結構形は変わってます。(これだけいろいろ変更しても気づいてもらいにくいところは究極の自己満足と言う事で・・・)

そのうち、ノーマルのガンタンクと並べて、比較できるようにしたいと思います。


車体はあとキャタピラ横のサイドカバーを作れば形としては大体の終わりです。まだ前面の形状変更とか残ってますがここは後回しにしようと思ってます。

と言うのは、もしかしたら車体を横に幅増しするかもしれないからでして、とりあえず上半身をある程度形にしてバランスをみながら決めようかと。

そろそろ上半身の作製に移っていくのですが、まだどういった感じにやっていくのかコンセプトがまとまりません。
他の部分もチマチマやりつつ構想を練っていこうかと思います。

ではでは。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ


↑二つをポチッとしてくれると 妄想 構想パワーがアップしていいアイディアがでるかもしれませんw
スポンサーサイト



COMMENT 2

Thu
2009.05.14
18:53

geek #e6mArcUg

URL

No title

こんにちは!

ガンタンクもMGで出るみたいですねー!
画像見ましたけど、だいぶ車体幅が広かったです!
かっこいいなーって感じでしたよ。

渋いの期待してますよ!!

Edit | Reply | 
Fri
2009.05.15
02:45

omega.11 #-

URL

No title

>geekさん

>ガンタンクもMGで出るみたいですねー!

な、な、なんですとぉーーーー!!!

早速画像探して見てきました。
う~~~む。シ・ブ・イ(はーと
普段滅多に買わないMGに手が出そうですよ。
おかげで製作中の量産型ガンタンクにも影響が出そうです。
いや、きっと出ますwさっそく弄る箇所が脳内構想で出てきた感じです。
ナイス情報ありがとです!

Edit | Reply | 

WHAT'S NEW?