fc2ブログ

ガンタンク(r)コイツは本当にMSなのか?

 11, 2009 14:14
いざ記事を書く前に思い出した事があります。

なんと、本日ブログ開設1周年でした!!

よくもまあ、こんなに飽きっぽい自分に1年も続ける事が出来たものだと思っております。

こんなブログですが、これからも覗きにきてください。



では、本題です。

ギャンも作り終わって、しばらくは在庫の素組をしつつ次の餌食題材を考えておりました。

すると家の在庫の中にすでに箱のないガンタンクが見つかったので、これは運命だと・・・(箱は場所を取るので大きな別の箱に数機分のキットをしまってあるんですねヽ( ´¬`)ノ )

まあ最近、重力戦線でも登場して人気上昇中ですが、これで自分がRXT-44を作ると思った方は甘い!w
基本的性格の捻れた自分は流れに逆らう傾向があるようで、ここであえて量産型ガンタンクを作製してみることにしました。

さっそく手をつけ始めたんですが、ガンタンクに比べて思った以上に機体バランスの位置が違うのとあまりにも手元に資料が乏しく、作業開始2時間で後悔しはじめました・・・

まだ駆け出しで全体バランスすら取れてなく大まかな形を出している途中なのですが、画像ないのも寂しいので1枚だけ・・・

rx-75r-1.jpg
なんかお見せするのも恥ずかしい状態ですね^^;

胴体は大改修が必要な感じです。(いっそプラ版から胴体作ったほうが楽なのかも・・・?)
あと、劇中で背中のランドセルが可動してた気がするのですが・・・資料がない!どうしよう・・・まあ、いざと言うときはそこの可動はオミットさw

現時点で腰まわりの改修が大体終わりガンタンクよりも1cmほど低い体形になってます。

この先はだいぶ困難がつきまといそうですが、今回は造型メインで可動域の改修が少なくてよさそうなのが救いかもしれません。

これは、のんびり進めていこうかと考えてます。(放置キットにならないように・・・)

ではでは。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ


↑二つをポチッとしてもらえると放置キットになる可能性をほんの少し下げる事ができるかもしれません。


スポンサーサイト



COMMENT 4

Mon
2009.05.11
18:32

geek #e6mArcUg

URL

No title

こんばんは!
量産型かっこいいですよねー!!
劇中で走ってるすがた・・・めっちゃ動き早いしー!!

僕もこれ作ろうかなーっと思ってたんですけど、なんかハードグラフとかEXで出たらむかつくから、様子をみてます・・・
作る時になったら参考にさせてくださいね!!

がんばってください!!

Edit | Reply | 
Mon
2009.05.11
18:36

Ota-Kawa #fDPzoB.6

URL

No title

ども、Ota-Kawaです。
相互リンクありがとうございます。

と、一周年おめでとうございます。
これからも頑張ってくださいね~♪

>ガンタンク
画像ちっさ.........見えないッスよ(汗
www

>造型メインで可動域の改修が少なくて
気がつくと欲がでたりして、「アイアンギアみたいに変形機構とかできないかな?」とか考えちゃったりするんですよ!(笑

Edit | Reply | 
Tue
2009.05.12
01:44

omega.11 #-

URL

No title

はわわ・・・08小隊のガンタンクと書いておいた方がよかったかな・・・?

geekさん>劇中で高速で走ってたのはイグルーのRXT-44の方ですよね?
自分の作ってるのはそのカッコイイ方ではなく、08小隊でこれまたかっこいいグフカスタムにプチッとコクピットつぶされた哀れなガンタンクでして・・・^^;
イグルータンクも本気で作ろうかと悩んだのですが、前輪のキャタピラのためにキット1個つぶす勇気がありませんでした。でもいつかはトライしてみたいです。


Ota-Kawaさん>こちらこそ相互リンクありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

画像小さくてすいません。まだ、切り貼りの段階で小さい画像ならごまかせるもとい まだ見せられるほど作ってないもんでして・・・
もうちょい作りこんだらだんだん画像大きくしていきますw
可動は・・・あー、いかん。なんか欲がでそうです。(悪い癖が)

Edit | Reply | 
Tue
2009.05.12
21:25

geek #e6mArcUg

URL

勘違いっす!

あーすんません!
あっちでしたかw

どっちにしても渋いですよ!!

密かに期待しております!!

Edit | Reply | 

WHAT'S NEW?