fc2ブログ

ギャン リア・アーマーその2

 08, 2009 19:00
昨日の続きで、ギャンのリア・アーマーを作りこんでました。
まだ、腰周りのアーマー接続方法は曖昧なイメージしかわいてません。

さて、題材のリア・アーマーですが、パテも乾燥したので形を整え、可動時に干渉のないように細部修正しました。
gyan-17.jpg

で、結構リア・アーマーの裏は正面から見て目立つところなので、プラ版でちょっとだけディティールアップしてみたり・・・
1ミリと0.5ミリのプラ版で切った張ったでなんとなく?なディテを入れてみましたが、この辺はセンスと材料の問題でこの程度ぐらいしか・・・・
gyan-18.jpg
考えてみれば、装甲裏の作り込みなんて初めてやった気がします。

これでリア・アーマーは終わりかな?

で、取り付け位置を見るために腰パーツに仮付けしてみました。
gyan-19.jpg

おっと、サイド・アーマーも仮付けされてますねw
実はこのサイド・アーマーの取り付け位置を出すためにも、一番最初にリア・アーマーを作って位置決めしないとならなかったのです。
この感じで反対のサイド・アーマーも取り付けられそうです。
一番の問題はフロント・アーマーかなー。正直ここが一番の悩みどころになりそうです。

更に!
この方式で腰周りのアーマーを作ると、腹部パーツも大幅改修が必要になるんです。
もう、ここまでやっちゃったからやるしかないんですがね・・・・
果たして自分の技術がどこまで追いつくか。
自分自身スキルアップ目指してがんばっていきまする。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ


ランキング参加中です。上の二つをポチッとしてもらえれば幸いです。
スポンサーサイト



COMMENT 0

WHAT'S NEW?