fc2ブログ

ぼちぼち復活

 10, 2015 15:19
相当長い間、放置してました・・・



この間、いろいろあって集中して作業ができず、更新するにもネタすらない状態でして・・・

気がついたら年も越してました。




そのいろいろというのが


以前、親が倒れた時から考えてはいたのですが、両親、家族と話し合った結果、実家を譲り受け親と一緒に住む事になりました。

これにより、実家の改装、増築をすることになり、話を煮詰めたり、金銭的な話を付けたりとバタバタと・・・

さらに仕事環境の激変もあり、とても作り込みをする作業はできずに、結果としてブログも放置状態になってました。


しかしながら、実家の方の話も進み、いよいよ今週から工事が始まります。

予定通りいけば、春ぐらいには引っ越しになります。


今現在、住んでいる所から近い所なので、それほど引っ越しに手間はかからないとは思いますが、(なにせ子供の校区も変わらないしw)その時期が来たら、またバタバタとするのでしょうね(汗)


でも、来年高校受験を控えた子供がいますので、子供部屋を確保できたのは良かったと思います。


ボソッ ついでに模型専門部屋も確保!やったーw



まあ、とりあえずは一段落したので、以前ほどとは言えませんが、ボチボチと復活していきたいと思います。



さて、この休眠期間にしたプラモらしい事は、各種のパチ組みと、子供と一緒に参加しているミニ四駆の塗装をしたぐらいでしょうか。


まず、ミニ四駆ですが、地元に残っている同級生数人が子供と一緒に参加しているので、家族ぐるみの交流の場となり、レースに勝つために共に研鑽しています。
しばらく疎遠だった友人たちとの、共通の趣味からくる交流なので、これはやってて良かった~としみじみ思います。



で、自分のマシンですが以前作ったサスペンションマシーンですが・・・

mini4WD-14.jpg
これを綺麗に塗装しました。



mini4WD-19.jpg mini4WD-18.jpg

ステッカーなどでデコレートして実際のレースカーのイメージで仕上げてみました。

レースに使うマシンは結構コースアウトとかして、傷が付くのであまり凝った塗装をする人はいないのですが、やはり、ここは大人として、カッコイイマシンで優勝して、子供たちにを与えてみたい!という思惑があり、あえてここまで仕上げてみました。
(もちろん、この理想は優勝できればの話であって、そこがどうにも理想と現実の・・・ムニャムニャ・・・つまり、まだ勝ててません・・・・orz)

塗装剥げ対策として、クリアーの層をステッカーの段差がある程度埋まるぐらいに厚く吹いてますが、それでも完全に防ぐ事はできないでしょう。

そのうちリタッチとかが増えて、歴戦のレースマシンみたいになっていくんじゃないかな・・・・?








では、ここからはちゃんとしたプラモの話。

以前、作っていたF-35は、あるパーツの調達が出来ずに一時中断しています。

作るだけなら、すぐにもやれるのですが、やはり試したい事があるので、ここはそっと箱にしまって時を待つことにしました。
この間にもっと詳細な資料(ディテなど)が分かってくる可能性もありますしね。



で、せっかくブログも再開するのだから、新規で一つ。みなさんも大好きなガンプラでも作って見る事にしました。


なにか面白いキットでもないかな~と漁っていたのですが、なぜか今回もあのキットに!?


実際、もう作業は進み始めているのですが、まだ形にもなってないので素組み+αの状態の画像を一枚だけ貼っておきます^^;

RGM-89E-1.jpg

そう、またまたジェガンですw

別にジェガンが大好きとかそういう訳でもないのですが(量産型スキーではありますが)、やりたい事をやろうとすると、ちょうどジェガンが良かったので・・・(汗)

こいつを、いままで自分がやってこなかったアプローチで作って行こうと思います。


次の更新では、作業の進んだ姿と新しいアプローチで攻めてる状態を紹介できるよう頑張ります~。




相変わらずの作業放置、不定期更新ブログですが、またまたお付き合いください(汗)


では~



にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ

にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ
にほんブログ村







スポンサーサイト



COMMENT 6

Wed
2015.02.11
02:02

兄さん #-

URL

No title

おぉ~~!!
復活おめ!新しいこころみ!?
興味津々です!次回の続編楽しみにしてます!
F-35の再開も、、、、、

Edit | Reply | 
Wed
2015.02.11
13:18

omega.11 #-

URL

No title

>兄さん

まだ本格的にとは行かずとも、一応の復帰です(汗)
ジェガンは新しいこころみと言うよりも、自分的に今まで採った事のない手法で、ある物を作ってみようというもので、特に新しい手法ではないのですが、アプローチはちょっと変わった方法になりそうですw

F-35は・・・ちょっと間が空きそうです^^;

Edit | Reply | 
Sat
2015.02.14
15:48

へな #-

URL

No title

お帰りなさい!
激務に転勤が重なったかと勝手に想像してましたが、
激務と実家の方でしたか。
それでも模型部屋が出来た事は喜ばしいですね!
これからも作り込みを楽しみにしております。

Edit | Reply | 
Sun
2015.02.15
17:48

ピカ #-

URL

No title

復活おめでとうございます!

新しいアプローチ?
興味津々。

生贄がジェガンってのがツボですw。
(あ、ウチにも放置している・・・)

Edit | Reply | 
Sun
2015.02.15
20:10

omega.11 #-

URL

No title

>へなさん

仕事は、まあ相変わらですねw
実家の方が、地味に大変でした。家を建てる訳ではないのですが、リフォームと増築なので、打ち合わせや両親の希望のすり合わせが手間取りましたね。(あと行政も。。。縦割りのシステムなんとかせい!と言う感じで・・・)
工事がスタートしたばかりなので、春に引っ越しになりそうですが、模型部屋はその時ですねw
引っ越しの時に、また一時中断になるかもですが、またよろしくお願いします。

Edit | Reply | 
Sun
2015.02.15
20:14

omega.11 #-

URL

No title

>ピカさん

ありがとうございます。
復帰しても作業は相変わらず遅いので、長い目で見てやってくださいw

新しいアプローチといっても、そんな大したものじゃないので、あまり期待しないでくださいね^^;

生贄!?のジェガンは、いじりやすいキットですよ~。ピカさんもぜひ作ってみてください。

Edit | Reply | 

WHAT'S NEW?