COMMENT 4
ピカ #-
URL
完成おめでとうございます!
素晴らしい仕上がりですね。
銀の塗り分けが決まっていて雰囲気満点ですよ。
キャノピーを含めたコクピットが目を引きますね。
それにしても綺麗な機体。
製作お疲れ様でした!
零式 #-
URL
完成お疲れ様です
しかしコクピット回りが細かいですね~
(゜-゜:)
シルバーの塗装 難しそうです。
綺麗に仕上がっててカッコイイです♪
この機体 どこか懐かしい気がしてたんですが、もしかすると怪獣特撮物やそれら映画などで
画面やスクリーンを飛び回っていた機体ですか?
違ってたら失礼します
m(__)m
それにしてもOmegaさん 最近の製作のスピードが凄いです。
零式にもエネルギーわけてくださーい!
omega.11 #-
URL
No title
>ピカさん
ありがとうございます。
作品で綺麗と言われたのは、たぶん初めてじゃないかと思われますwすごく嬉しいです。
メタリック系の塗料の扱いの難しさが、よく分かりました。でも、それを乗り越えるとこんなに味が出るというのも魅力ですね。
今回は勉強になる事だらけでした。
omega.11 #-
URL
No title
>零式さん
ですです。その昔、怪獣映画で飛び回っていた機体です。
ちょうどその時代の主力戦闘機だったからですねw
製作スピード、最近早くなったなと自分でも思います(汗)
でも、別に手を抜いてる訳じゃないですよ。要は、必要のない事をしなくなったというか、作業の割り切りが上達したというか・・・とにかく、コダワリも大切だけど、完成させてナンボという考えに至るようになってきたからでしょうかね。
今まで、完成品が少ない=塗装の機会が少ないということで、塗装技術が伸び悩んでいたのですが、最近は塗装に対する比重が増加してきました。
零式さんも、こだわる所はこだわって、そうでない所は割り切ってみてはいかがでしょうか?(でも、ここが一番難しい所なのかもしれませんね^^;)