fc2ブログ

突然ですが・・・  旧キットミキシング版MS-06R1完成(仮)

 15, 2013 23:45
みなさま、ごめんなさい。








あれほど、VF-0で引っ張っておきながら今だ撮影もしておりません・・・


理由は、コレ作りで忙しかったからなんでつ・・・(汗)





そう、あれですよ!


明日、HGUCで発売されるMS-06R1ですwww




発売されちゃうと、作りかけのR1は絶対完成しなくなると思い、超大急ぎのスーパー手抜き大急ぎモデリング!



つい先ほど完成(仮)しました。

仮なのは、まだデカールとコートができてないから・・・塗装も一部半乾きですよ。





で、こちらの撮影もろくに出来ていないのですが、とりあえず発売前に完成させたという自己記念にこちらへアップしときます。




ms-06r1-30.jpg


ms-06r1-31.jpg


ms-06r1-32.jpg



最後の方は、ほとんどやっつけ的に作ったので正直いろいろと荒いです・・・

しかし、完成もせずこのままお蔵入りにするよりは、こうやって一応完成さておいた方がいいと思いましたので・・・


HGUCのR1を買った後に、こいつと比較しつつ、もう一度撮影しなおしますね。



と言う訳で、明日の朝早く大分へ行かなくてはならないので、簡単な報告で済ませていただきます(汗)


次こそVF-0の完成報告をさせていただきます~(たぶん数日後・・・ごほごほっ)





では~





にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ

にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



COMMENT 6

Sat
2013.02.16
08:56

へな #-

URL

No title

突貫工事での完成、お疲れ様&おめでとうございます!
旧キットは安いし味わいがあると分かっていても、
リリースされちゃうとちょっと萎えますもんねw
けど突貫でこのクオリティーですか?
ワタクシの本気よりキレイですけどwww

Edit | Reply | 
Sat
2013.02.16
10:58

Jonipon #-

URL

No title

これで突貫ですかぁ~?
素晴らしい!

シールドの接続がさりげなくMGver.2.0タイプ接続になってるようですし、HGUCにも負けてない出来とお見受けします。
モモ後ろ、ヒジもちゃんと膨らませてありますし、スバラシス。

なにより、HGUC出ると決まっているのに、しかもちゃんとリリース前に完成されるそのテンションの維持能力、さすがです。

しっかし、これで本気出されたらどんだけ~、と思ってしまいました。


VF-0続報も期待しております。

Edit | Reply | 
Sun
2013.02.17
04:20

ピカ #-

URL

発売前完成おめでとうございます!
この気合い、見習いたいです。

Edit | Reply | 
Sun
2013.02.17
22:21

omega.11 #-

URL

No title

>へなさん

やっぱりキットが発売されると、作る気がなくなっちゃいますよね。
そうなる前に、自分自身のケジメの意味で作り上げました。
発売前に完全体とは行かなくとも、一応見せられる程度には作れたのでホッとしてます^^;
ほんと突貫作業だったので、あまりアップでは見せられない出来なんですよ~(汗)

Edit | Reply | 
Sun
2013.02.17
22:26

omega.11 #-

URL

No title

>joniponさん

おっと、シールドの接続に気付かれるとは流石ですねw
実は一番悩んで、かつ力が入った所かもしれませんww
VF-0の完成が遅れに遅れたので、06R発売までに残った日数が数日しかありませんでした。
それでも、なんとかケジメを付けたかった。結構無理しましたが何とかなるもんなんですねw(普段からこのペースでやれれば・・・)

Edit | Reply | 
Sun
2013.02.17
22:28

omega.11 #-

URL

No title

>ピカさん

ありがとうございます。
やはり、キット発売前と発売後じゃモチベーションが変わっちゃいますからね。ほんと最後は気合い入れてがんばりましたw
間に合って良かったと、心底思います。

Edit | Reply | 

WHAT'S NEW?