fc2ブログ

2012 総括

 31, 2012 21:14
今年も残る所数時間となりました。


こんなギリギリになってからの更新ですが、ついさっきまで例の模型店で他のモデラーの方とワイワイと盛り上がってました。


いや~、今年最後の日まで模型話で盛り上がれるなんて幸せ・・・







さて、2012の総括と称して、今年の完成品を並べてみましょうw





まず、2月

ドラッツェ・カノーネ

ms-21ck-19.jpg  ms-21ck-20.jpg


MG誌の「ドラッツェミーティング」参加作品

ノリと勢いで参加しました。
川口名人のコメントが印象的でした。作りの雑さが完全に見抜かれてました。
自分の今までのやっつけ的な所をビシッと指摘されましたねw(反省






5月

x103k-36.jpg  S-BUSTER-12.jpg

GAT-X103K Scarlet Buster

HJ誌の「ガンダムSEEDカスタムコンテスト」参加作品 初の入選

これも思い入れのある作品となりました。

作成期間も自分にしては驚異的な、たったの二ヵ月!?

ただ、工作が楽しくて楽しくて、気が付いたら完成しましたぐらいの勢いでした。
(それでも終盤、トラブルでバタバタしましたが)

作成期間が短い割には、結果は驚きのプラモ人生始まって以来の初の入選!

初めてだったので、すごくうれしかったです。








次に8月

8月の完成は二体。


まずはコレ

yukikaze-20.jpg

そう!アナライザー!!







ぢゃなくて

yukikaze-15.jpg yukikaze-24.jpg

ネットコンペ酒餅3参加作品 宇宙戦艦ヤマトより「磯風型突撃宇宙駆逐艦」

昔のキット(自分が小学生ぐらいのころの再販品)をディティールアップした作品

今の目で見ても、プロポーションが非常に良好な良キットでした。

酔った勢い(レギュに酒を飲みながら作成が謳われている)で電飾を施して、さらにアナライザーまで作ってしまった・・・

更にレギュ通り筆塗りだったのですが、非常に味のある作品に仕上がったと思います。


途中の工作が泥酔して、あんまり覚えてないのが、いい思い出・・・










そして、更にもう一つ


これが、今年一番の思い出です。


試作陸戦型MS RX-79(M)オラザク2012参加作品(奇跡の一次突破)


RX-79M-2a   RX-79M-5a


RX-79M-10a.jpg


もう、これについては特に書くことはないですね。

先月、思う所はすべて書いてしまいました。


まだまだ荒い所だらけなんですが、この作品で自分の中の1つの目標は達成できました。



もちろん、これで終わりという事はありません。


ただ、自分にとっては別世界の人だけが行けると思っていた場所を、やっと末席から覗くことができたといった具合でしょうか?




現在、次はこれ以上の物を作らないと先がないというプレッシャーをヒシヒシと感じてます。



プレッシャーも感じてますが、それで作風が歪んでしまうのも嫌なので、常に自分にできる精一杯を作品にぶつけて、なにか結果が残せれば、それでいいや~~~ぐらいに考えるようになった自分も居たりしますw



ただ、いつもブログを見に来てくださる皆様に、「あいつ、去年よりはレベルが上がったな」と思われるよう努力は続けていきます。





さて、そろそろ年が明けますね。



今年一年、このような拙い記事のブログに付き合ってくださった皆様、どうもありがとうございました。

来年も、ぜひともよろしくお願いします。






みなさん、良いお年を~~~




にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ

にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ
にほんブログ村



スポンサーサイト



COMMENT 10

Mon
2012.12.31
22:28

へな #-

URL

No title

ナイス!アナライザーw
1/144の作りこみで魅せてた方ですから、
1/100での作業は驚きの連続でした!
来年も驚異の作りこみ期待してます!
よいお年を!

Edit | Reply | 
Mon
2012.12.31
22:37

tee-i #-

URL

こんばんは。
ミキシングの発想力が光っていますね。陸ガンまで続けて行くことで次々にアイデアが出た集大成のようにも思えます。
来年も楽しみにしていますね。
良いお年を。

Edit | Reply | 
Tue
2013.01.01
04:54

ピカ #-

URL

明けましておめでとうございます!
今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m。
1/100だと作り込みも凄まじいですね。
自分も頑張ります!

Edit | Reply | 
Tue
2013.01.01
11:21

Jonipon #-

URL

No title

あけましておめでとうございます。
やはり一番印象に残っているのは試作陸戦型MSですね!
ホビージャパンで一次突破の写真を見たときは
「あぁ~、すげぇなぁ~コレ!」
って思いましたもん。

これ以上の作品を今年は期待しちゃいますが、妙にプレッシャーを感じることなく、楽しみながら今年も模型ライフを楽しんでいけばいいと思います。

お互い今年も楽しんでモケモケしましょう!

Edit | Reply | 
Tue
2013.01.01
18:07

yako #-

URL

No title

あけましておめでとうございます

入賞に1次突破とすごいです
どちらも素晴らしい作品です
私もomega.11 さんに追いつけるように今年は頑張っていきたいと思っています

Edit | Reply | 
Tue
2013.01.01
18:08

omega.11 #-

URL

No title

>へなさん

あけましておめでとうございます。
今年も、色々な事に挑戦してスキルアップを図って行こうと思います。
また、へなさんと一緒にコンペ等も参加していきたいですね。

今年もよろしくおねがいします。

Edit | Reply | 
Tue
2013.01.01
18:12

omega.11 #-

URL

No title

>tee-iさん

あけましておめでとうございます。
そうですね。昨年はミキシングで相当楽しんだという感じが強いですね。
その結果が、陸ガンにつながった物と思います。
今年は、また別のアプローチで良い物を作っていければと考えてます。

今年もよろしくお願いします。

Edit | Reply | 
Tue
2013.01.01
18:15

omega.11 #-

URL

No title

>ピカさん

あけましておめでとうございます。
今までが小スケールばっかりだったので、初めてMGをきちんと作って見て、やれる事の多さにびっくりもしました。その分作業量もべらぼうに増えましたがw
今年は更に大きなスケールモデルにもチャレンジしてみます。

今年もよろしくお願いします。

Edit | Reply | 
Tue
2013.01.01
18:20

omega.11 #-

URL

No title

>joniponさん

あけましておめでとうございます。
陸ガン、そこまで言っていただけてうれしい限りです。
今年も何か面白いアプローチの物を作って行きたいですね。
なんにせよ、模型を楽しむを念頭に皆さんにも楽しんでいただける作品が作れればと思ってます。

今年もよろしくおねがいします。

Edit | Reply | 
Tue
2013.01.01
18:26

omega.11 #-

URL

No title

>yakoさん

あけましておめでとうございます。

去年は運が良すぎたのかもしれないですね。
でも、yakoさんと自分の差はそんなにないと思います。自分もyakoさんの作品から十分な刺激を受けましたし。(あの作風は好みです^^)
また、コンペ等で一緒に作品を出せるといいなと思ってます。

今年もよろしくおねがいします。

Edit | Reply | 

WHAT'S NEW?