fc2ブログ

構想中

 30, 2011 20:31
さあ、GW入りましたね!








貧乏な我が家では、GW中の旅行等は計画しておりませぬ(*T-T)

まあ、子供にお金がかかりますから・・・

1人はまだ0歳だし、身動きが取れないというのが本音ですか。





さて、6月号のHJに告知がありましたね。

そう、今年もオラザクが開催されるとの事(当たり前か?)

今年も参加を目指して、がんばってみようかと。



とは言っても、去年のように偶然にも今手がけている作品があるわけでもなく、手の遅い自分としては、そろそろ構想だけでも練らないといけない時期なはず・・・



もちろん入賞なんて夢のまた夢なのは十分承知してますが(汗)

少なくとも人前に出しても恥をかかない程度の作品は作らなくては・・・


例年、入賞した作品はMG以上のサイズが評価されているような気がしますが、自分にMGクラスを仕上げる技術も度胸も予算(ここが一番大きい?)もないので、あえて今回も1/144で参加するつもりです。


今から、これを作りたいと言うのが無いわけではないのですが、まだ構想もまとまってないので、大きな改造品は無理だと思ってます。



で。





まだ決定したわけじゃないけど、なにかジオラマでも初めてやってみようかな・・・と。

もちろん、いままでやった事はないです(キリッ


ダメージ表現とか、キットが勿体無くていままでは出来なかったんですよね。

今も、この気持ちがあるのでたぶん新規キットには出来ないでしょう。



そこで。



じゃあ、製作をあきらめてジャンクになってるやつならできるじゃんwww  と、考えました。



そこで、今回 イケニエ 目に付いたのが、以前F2ザクを作ろうとして諦め、ジャンク入りしたザクに再び陽の目が・・・


orazakuf2.jpg


これなら思いっきりイケるはず!(ヲイ

可動も考える必要はないので、いろんな表現が出来そうです。



これを主役にするかどうかはともかく、なにかしら絡めて何か物語が伝わりそうなジオラマが作れればなぁ・・・と妄想してます。





まあ、まだ構想の段階ですから、本当にジオラマにするかどうかは不明ですw 



こんな感じでいろいろ構想を練ってる時間って結構幸せだったりw



そんなこんなで次回作はまだ明確には決まってませんw



それまで、溜まったキットをパチ組みでもして妄想を膨らましておきます~w




みなさんも、GW中楽しんでください~


では~



にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ






引き続きこちらもお願いします。


balljoint-logo.jpg


東北地方太平洋沖地震復興応援プロジェクト「ボールジョイント」
各模型誌で活躍されているライターが渾身の作品をチャリティオークションへ出品され、その収益金を日本赤十字社に寄付し、被災地のために使っていただくといった活動が始まっています。
すでに一部作品は落札された模様ですが、まだまだ超絶作品が多数出品されてます。

ぜひ一度ご覧になってください。

スポンサーサイト



COMMENT 2

Sun
2011.05.01
08:18

へな #-

URL

No title

1/144万歳!!
オラザク参戦ですか!
ジオラマにダメージ表現と、
自分は思ってはいても出来ていない事だらけです。
なんかすご~く親近感がアップしておりますw

Edit | Reply | 
Sun
2011.05.01
18:35

omega.11 #-

URL

No title

>へなさん

自分も初めての事なので、どうすればいいか作例とか見て勉強中ですw
なんか、普通のキットにダメージ表現とかで穴とか空けるの勇気がいりますよね。
自分と似た考えの人は結構いるのかな?w

Edit | Reply | 

WHAT'S NEW?