fc2ブログ

RMS-119 コクピットハッチ

 10, 2011 23:38
3連休、あっ!という間に終わりましたね。


何をするまでもなく、時間だけがスルスルと過ぎていった感じです;;

アイザックの方も、工作より考える時間の方が長くて、試行錯誤の連続でした。




では、アイザックの記事へと行きましょうw



今回は非常に悩みました。

コクピットハッチですが、普通のハイザックとはハッチの開閉方式を変更しました。


ハイザックでは胴体下部のハッチが上へ開くのですが、このアイザックでは二人乗りという事と、コクピットも多少は見えるようにwwという事で、胴体中央が上下に開きます。


とりあえず、胴体も多少前へ張り出したので、それに合わせてコクピットハッチの形状を合わせました。


RMS-119-15 RMS-119-01


右が改造前ですが、ハッチをやや前に張り出して、ついでに大型化しました。

まだ、きちんとすり合わせはしてないので合いは甘いし、正直ガタガタの状態です。





で、コクピットハッチはこんな感じで開きます。

RMS-119-16


上下にカパッという感じで内部が大きく見えるように。


でも、これだけ開くと、当然中身作らないといけない事にさっき気付きました・・・○rz

やばいな・・・何も考えてない・・・^^;

当然、ハッチオープン状態でもまだガタガタです。

撮影のためにそーっと乗せた感じですね。

ここを、まずはしっかりと作り込んで行かないといけないですねw





と、今回は3連休だったにも関わらずこれだけです。

ほんとハッチの可動部考えただけで終わったような・・・



まあ、いつものペースに戻って来た気がしないでもないかなw



引き続き工作しときます~



では~~~





リンク追加しました。

「プラモでゆっくり歩こう」suya_ktさん

キットの素性を生かして作られてるようです。手は自分より早い・・・うらやましい。

にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ









スポンサーサイト



COMMENT 4

Tue
2011.01.11
22:46

ピカ #-

URL

No title

このハッチの開き方好きです♪
それにしても凄い工作量だ。
気の済むまで作り込んで下さいw。
楽しく拝見させて頂きます♪

Edit | Reply | 
Wed
2011.01.12
19:53

omega.11 #-

URL

No title

>ピカさん

作ったのはいいけど、まだ保持が効きませんww
こういうのは勢いですね。反省(後悔?)は後でしますw

さて、中身作るか・・・

Edit | Reply | 
Wed
2011.01.19
20:49

tee-i #-

URL

個性。

ご無沙汰しています。
可動ギミックにかける情熱。そして個性の確立。
熱いものを感じます。

Edit | Reply | 
Fri
2011.01.21
18:11

omega.11 #-

URL

No title

>tee-iさん

なんと言うか、今回はそこまで動かすつもりじゃなかったんですが、気がついたらここまでやってましたw
性ですかねぇ・・・

ここまでやったからには、あとは行くのみですw

Edit | Reply | 

WHAT'S NEW?