fc2ブログ

Photo Gallery

以前からあるプラモが再販されるとのy情報を経て、とうとう作戦行動に出た。

そして、ある特務隊が敵の補給基地(プラモ屋)を襲撃した!

隊員A「ダメです。地上(ガンプラコーナー)にはブツはありません」
隊員B「コチラもダメです。輸送機には06FZしかありませんでした」
OMEGA「よし。その06FZは新型だ。とりあえず押さえろ。こちらは地下(在庫置き場)から潜入して捜索する」
隊員C「ありました!同時期入荷のEz8やGMスナイパー、グフフライトカスタムが見えます」
OMEGA「いいぞ。その近くに目標のブツはあるはずだ。探せ!」
隊員C「隊長!やつら裏にシャトルを隠しています!発射体制に入っています!くそ護衛のジムが!」
OMEGA「分かった!いまから援護にいく!それまで待て!!」
隊員C「だめです!間に合いません!強行します!!うわぁぁぁ!
OMEGA「アン○ィーーーー!!(って、だれよw)」

と、言うわけで前置きは長くなったがグフカスタム買い逃しましたorz

くやしかーーー!!数日プラモ屋に行くのが遅かったようで、グフカスタムだけ売り切れてました・・・
やっと再販したシロモノだったのに・・・
このために「我々は3年待ったのだ!」ほんとか?
ちょっと錯乱ぎみのようなので、落ち着くため取りあえず、新作のザク改だけ買って帰りました・・・

<MS06FZ


このザク改、設定では06F2とハイザックを繋ぐミッシングリンクな位置づけらしくキットを見ると、なるほど。と唸ってしまう形をしてます。可動についても、非常に良く出来てますね。最近のMGのギミックがHGにも降りてきた感じがします。

そこで一つ気付いてはいけない事に気がついてしまいました・・・
今、製作中のF2ザクはザク改から作った方が早い!と思う。( ゜Д゜)

もう、なんか色々と凹んだ一日でしたね・・・
スポンサーサイト



RGM79SP


ちまちまとやってきたジムスナイパーここまでできました。
ええ。もちろん今回も缶スプレーと筆塗りですともw
まだ、細部は塗装してませんし、やり残した事がたくさんありますが、大体の形にはなったかと。。
武器はとりあえずMS IN ACTIONの武器シリーズからビームスプレーガンとのコンパチのライフルを持たせてみてます。これも作らないとですなぁ・・・

ところで、数人からエアブラシでの塗装を薦められました。
たしかに、欲しいアイテムではあります。予算の都合さえつけばいまでもダッシュで買いにきたいほど欲しいシロモノではあります。

しかし、どうも予算の問題だけではないようです。
それは自分の性格に起因する問題があるためでして・・・
大体プラモに裂く時間は平日1~2時間、休日でもせいぜい半日がいいところです。
自分の性格上とってもせっかちなので、準備その他に時間のかかるエアブラシ塗装だときっとプラモ自体また作らなくなってしまう恐れが・・・
そう、作るのはキライじゃないんです。でもプラモって塗装に裂く時間がひじょーーーーに長いと思いマセンカ?
だから、最近スケールモデルから遠ざかっているんだろうなー
そういう意味ではバンダイのガンプラは自分のようなライト?ユーザーにはうってつけなんですよ。
組むだけである程度色分けされてますもんね^^ 接着剤も不要だし。
バンダイさん あんた偉いよ!
きっとこのおかげで自分はプラモの世界に帰ってこれたと思う。

まあ、なんですか。プラモは完成させてナンボ!
いつかは・・・と思ってると積みプラが増えるだけですもんね・・・
改造すると、当然改造面を塗装する必要が出てくるわけですが、そこで缶スプレーは自分にとってうってつけだったわけです。正直ある程度色分けされたガンプラを普通に組んだ場合は雑誌にあるようなお手軽塗装と処理しかせいぜいしてないんです^^;(そりゃ色塗ってやりたいとはおもうけど・・・時間が・・・)

ですから(なにが?)今はこのままでもいいかなー・・・・
エアブラシ買えたら、やりたい事も沢山あるのでそれまで缶スプレーと筆塗りで腕磨いてます!
1/100オーバーフラッグとジムスナイパー(陸ジム)


先月あたりから旧キットの再販が続いてますね。先月も再販キットをモロモロと入手したのですが
いやー昔のプラモは安かった!
だって1/144のガンダムシリーズでも500円ぐらいなんですよ。なんの旧キットをそんなに購入したか?それは追々・・・

まあ、それはさておき、今回入手したのはこの2つ。

1/100のオーバーフラッグ
これは1/144のキットが出た時、正直購入するかどうか悩んだのですが、家の在庫のプラモ数を鑑みガマンしてました。でも、1/100が出ちゃったら買うしか・・・
結局スペース的にはこっちの方が大きくなってしまったのう・・・嫁の視線が怖い(;ω;)

1/144ジムスナイパー(陸ジム)
すでにノーマルの陸ジムがあるのですが(こっちはこっちでHGUCの陸ガン使って作り直す予定)スナイパーライフル欲しさについつい買ってしまいました・・・嫁の視線が怖(ry
このライフル使ってジムスナイパーⅡを作ろうかと画策してます。

オーバーフラッグはあまりいじらずに、現用航空機ぽく仕上げてみようかと思ってます。
とうとうプラモのコーナーをHPに作ってしもうた・・・
とても人に見せれる腕前なんぞないのにorz
しかも、ブログまで作ってしまうなんて、やったあと後悔したわ・・・
まあ、独り言だからよいw

ここに公開しておけば嫌でもウチにある積みプラを作っていかなくてはならないからな!

時間のある限りやっていこうと思う。
取りあえずは公開してしまったEz-8とジムスナイパーは完成させねばならぬぅぅ。(え?F2ザクはどうしただと?あ、あれは・・・いつ出来るか見当もつかぬ・・・)

もし、ここに気付いて見に来る人がいたら、たまにオレの魂の叫びを聞いてくれ!(グチとも言う)




P5110102.jpg

兵士A「おい!次はこいつをやるらしいぞ!」
兵士B「うへっ。マヂかよ!まだ、製作中が数体あるってのにな!」

果してこいつの正体は!?

オメガは本当にプラモを作りきれるのか?

次回【この空気こそ戦場よ】

君は生き残る事ができるか?

WHAT'S NEW?